U12リーグでの初期登録用紙廃止と4年生以上の大会出場資格に関して
2015/05/04
2015/5/4
加盟チーム各位
すでに各チームには選手証が届いていると思います。
5月9日以降の14ブロック大会では選手証の持参を必須といたします。
継続申請時の「チーム・選手情報」でダウンロードしたPDFの印刷物での参加はNGになります。
必ず写真付きの選手証を持参してください。
2015/5/1
加盟チーム各位
U12リーグでの初期登録用紙廃止と4年生以上の大会出場資格に関してご連絡いたします。
--------------------------------------------------
Ⅰ)U12リーグでの初期登録用紙を廃止します
--------------------------------------------------
当初は都1部リーグの基準に合わせリーグ開催期間中の選手の変更は認めない方針でしたが、プレーヤーズファーストの考えから、転入生などの出場機会を奪うことが無いよう14ブロックでは追加登録を許容しました。このため初期登録用紙は5月2日開催分から利用を取りやめます。
※上記の変更に伴い「大会当日の流れ・役割・会場設営基準」を更新しました。
--------------------------------------------------
Ⅱ)選手の出場資格に関して
--------------------------------------------------
U12リーグを含む4年生以上の大会での出場資格は以下とします。
当日の登録用紙(メンバー表)に記載した選手が以下のいづれかの条件を満たすこと。
1)IDカードを持参している選手(Webから出力できる電子選手証の印刷物でも可)
2)IDカードが未着の場合で、かつ、Kickoffの追加登録申請のステータスが承認済で登録料の支払いが完了している選手は以下を会場に持参することで出場を認める
・Kickoffの「選手追加登録申請の内容確認」画面の「承認ステータス」と「追加選手一覧」部分を印刷したもの
・東京都サッカー協会へ送付した振込確認FAXのコピー
2)IDカードが未着の場合で、かつ、Kickoffの追加登録申請のステータスが承認済で登録料の支払いが完了している選手は以下を会場に持参することで出場を認める
・Kickoffの「選手追加登録申請の内容確認」画面の「承認ステータス」と「追加選手一覧」部分を印刷したもの
・東京都サッカー協会へ送付した振込確認FAXのコピー
3)IDカードが未着の場合で、かつ、Kickoffから出力した「チーム情報」に登録されている選手は以下を会場に持参することで出場を認める
・Kickoffからダウンロードした「チーム情報」を印刷したもの
※この条件は継続選手のIDカードが到着するまでの暫定措置です。
・Kickoffからダウンロードした「チーム情報」を印刷したもの
※この条件は継続選手のIDカードが到着するまでの暫定措置です。
【フェアープレーカップ予選での特例】
フェアープレーカップは選手の追加登録手続きが間に合わないため、以下の出場資格を追加します。
4)後日、追加登録を行うことを条件に事前にブロックへ申請して承認を得た選手
フェアープレーカップは選手の追加登録手続きが間に合わないため、以下の出場資格を追加します。
4)後日、追加登録を行うことを条件に事前にブロックへ申請して承認を得た選手
各部からの最新記事
- ●【運営部より】 ハトマーク フェアープレーカップ第44回東京都4年生サッカー大会14ブロック予選 [2025-04-28 09:07:09] 【NEW】
- ●【審判部より】 4級審判新規取得講習会のお知らせ(小平市開催) [2025-04-27 21:39:58]
- ●【審判部より】 誰でもわかる少年サッカーのルール説明会のお知らせ [2025-04-17 14:46:57]
- ●【審判部より】 「競技規則の改正」資料の紹介 [2025-04-01 17:17:29]
- ●【広報部より】 2025年度JFA登録に関して [2025-03-14 09:26:47]
イベント一覧
2025/06/14(土) | ☆FPカップコート本部@清瀬内山G |
2025/06/28(土) | ☆TOMAS U12コート本部@長峰G |
スポンサー様よりのお知らせ
- 「2024夏のWキャンペーン」が始まりました! [2024/06/16]
- 明光義塾様より:夏の成績アップキャンペーン [2023/06/09]
- 明光義塾様より:14ブロック内教室限定チャレンジイベントのお知らせ [2021/06/02]
- みやざわ接骨院様より:トレーニング動画提供のご案内 [2020/05/27]