266件中 226-240件目先頭前へ9101112131415161718次へ最後
名前:広報部:吉野日付:2014/10/01 18:58:00
昨日行われた抽選結果を下記へ掲載いたいました。 http://www.tjfl14.com/direct/fileserver/fileserver_download/file_id=234 14ブロック代表のFC Waragoma、小平九小FC、けやきSCの活躍を期待しております。 試合会場には駐車場がありません。観戦、応援に行かれる皆様は、公共交通機関をご利用のうえ会場へ行かれてください。 清瀬内山G、清瀬下宿Gは隣同士に隣接したグラウンドです。 清瀬駅北口より旭が丘団地行きバス「旭が丘五丁目」から徒歩10分 JR新座駅南口から徒歩20分 清瀬市のHPに詳細があります。 http://www.city.kiyose.lg.jp/hp/page000002800/hpg000002721.htm 大会結果は東京都少年サッカー連盟のHPに記載されます。 http://www.tjfl.jp/
名前:広報部:吉野日付:2014/09/22 17:59:36
加盟チーム各位 大会報告書を更新いたしました。 更新内容は下記になります。 ・グリーンカードの報告欄を追加 ・報告メール送信先のアドレスのQRコードを追加 ・報告用メール記載例を追加 ・報告メールの雛形を表示させるQRコードを追加 ※ご利用の機種によっては正しく動作しませんが・・・特にガラ系携帯。 ・HPからの報告も可能としそのURLのQRコードを追加 28日に開催予定のJAカップ3次リーグからは新しい報告書の利用をお願いいたします。 よろしくお願いします。
名前:広報部:吉野日付:2014/09/18 18:29:52
14ブロック加盟チーム指導者の皆様へ 都少年サッカー連盟より「2014(平成26)年度(公益財団)日本サッカー協会 公認B級コーチ養成講習会 東京FAトライアル・【4種推薦選考会】」開催のお知らせが届きました。 受講希望者は所属チーム代表を通じ、 ・各市協会加盟チームは技術部各市技術指導部員 ・各市協会非加盟チームは技術部長 へ、指導者登録番号、C級取得年度、氏名、氏名ふりがな、性別、生年月日、指導チーム名、〒、住所、日中連絡の着く電話番号、メールアドレスを添えて申込みをお願いします。 ※受講希望者には別途申込書を送付しますので記入をお願いします。 申込み期限:2014/9/25 ※定員を超えた申込みがあった場合には14ブロック委員長、副委員長、技術部にて推薦者を決定させていただきます。 ------------------ 【参加資格】 以下の条件を全て満たす者とする。 ①2014年3月31日現在、満22歳以上であること。 ②公認C級コーチ(旧公認地域スポーツ指導員C級)の資格を有する者。 ③東京都少年サッカー連盟・各ブロック委員長の推薦を受けた者。 ④書類選考通過後、指導実践試験に参加できる者。 ⑤推薦決定後、(財)東京都サッカー協会が主催するトライアルに必ず参加できる者。 ※東京FA推薦枠での受講者の選定基準 ① 現在、東京FAの下で連盟、委員会及びトレセン活動に寄与しており、資格取得後も連盟、委員会及びトレセン活動に寄与できる者。 ②その他、技術委員会で認めた指導者。 【選 考】≪1次選考≫ 受験希望者は、各ブロックにて選考。各ブロック1名まで。 ≪2次選考会(指導実践)≫・・・47FAインストラクターによる選考。各ブロック1名、最大15名。 指導実践のテーマ・実施時間などの詳細は、選考会・受験決定後にご案内致します。 【選 考 会】 ※予定 平成26年 10 月13日(月) 私立駒込中学・高等学校 文京区千駄木5-6-25
名前:広報部:吉野日付:2014/09/18 18:28:32
14ブロック加盟チーム指導者の皆様へ 都少年サッカー連盟より「2014(平成26)年度(財)日本サッカー協会 公認C級コーチ養成講習会 東京都少年サッカー連盟コース」開催のお知らせが届きました。 受講希望者は所属チーム代表を通じ、 ・各市協会加盟チームは技術部各市技術指導部員 ・各市協会非加盟チームは技術部長 へ、氏名、氏名ふりがな、性別、生年月日、指導チーム名、〒、住所、日中連絡の着く電話番号、メールアドレスを添えて申込みをお願いします。 申込み期限:2014/9/30 ※定員を超えた申込みがあった場合には14ブロック委員長、副委員長、技術部にて推薦者を決定させていただきます。 ------------------ 【参加資格】 以下の条件を全て満たす者とする。 ①2014年3月31日現在、満18歳以上(U-18は不可)であり、現在日本サッカー協会加盟チームの指導者もしくは、将来指導者を目指している者。 ②資格取得後、(財)東京都サッカー協会技術委員会の活動に協力できる者。 ③全日程受講可能な者。(遅刻・欠席不可・実技ができる者) ④東京都少年サッカー連盟所属の各ブロック委員長から推薦を受けた者。 【日 程】 11月29日(土)・30日(日)・12月6日(土)・7日(日)・13日(土)・14日(日) 【場 所】 FC東京深川G・小平G・小学校Gその他
名前:広報部:吉野日付:2014/09/06 13:45:12
加盟チーム代表、指導者の皆様へ 都少年サッカー連盟より日本サッカー協会技術委員長、山口隆文氏の講演会のお知らせが届きました。 参加を希望される方は運営部各市担当までお申し込みください。 詳細は http://www.tjfl14.com/direct/fileserver/fileserver_download/file_id=211 をご確認ください。 運営部各市担当の方は、9/28までに参加者情報(所属チーム名、氏名)を取りまとめ広報部までご連絡をお願いいたします。
名前:広報部:吉野日付:2014/09/05 16:16:54
9/3に東京都少年サッカー連盟より訃報が届いておりました。掲載が遅れて申し訳ありません。 ご冥福をお祈りいたします。 ----- 少年連盟役員各位 ブロック委員長及びブロック役員各位 昨日、川口元理事長がご逝去されました。 川口元理事長は、少年連盟井上委員長時代に海外への道を開いてくださった方です。 初めてが1988年の中国北京での「貝貝杯(ベイベイはい)」でした。 今の少年連盟の海外遠征があるのは、川口元理事長のお力添えのおかげと思います。 東京協会70年史を聞き取りで作成しようとした矢先です。 ここに謹んでご冥福をお祈りするとともに、ご連絡申し上げます。 ----- 通夜・告別式の案内は http://www.tjfl14.com/direct/fileserver/fileserver_download/file_id=210 をご覧ください。
名前:広報部:吉野日付:2014/09/05 16:08:00
14ブロック加盟チーム各位 東京都少年サッカー連盟より下記のお知らせがありました。参加を希望されるチームは運営部各市担当へご連絡をお願いします。 都連盟への申込期限が9月17日(水)ですので、9/14(日)を期限とさせていただきます。 ----- 少女大会「第34回東京都少女選手権大会」を開催します。 「開催案内」「大会要項」等は、下記「少女16ブロックHP」にてご案内します。 http://www2.ttcn.ne.jp/~tfa.jyoshi-u12/f05-sensyuken/sensyuken-top.htm 1~15ブロックで参加を希望するチームは 当該ブロックの委員長に問合せをお願いします 9月17日(水)締め切りです。 -----
名前:広報部:吉野日付:2014/08/25 13:40:00
8月23日、24日の2日間で開催された「第38回関東少年サッカー大会in東京」はアルディージャジュニアの優勝で幕を閉じました。 詳細は http://www.tjfl14.com/direct/fileserver/fileserver_download/file_id=193 をご確認ください。
名前:広報部:吉野日付:2014/08/21 09:08:30
都少年サッカー連盟から下記案内が届きましたので掲載いたします。 ----- 全日本少年サッカー大会を中心としたU-12世代の特番をBS日テレにて下記の通り放送することが決定いたしました。 ぜひ、ご覧ください。 番組名: 「日本サッカー未来への提言 ~U-12世代が築く新たな歴史~」 放送日時: 2014年8月23日(土)16:00~17:00 放送局: BS日テレ http://www.bs4.jp/programschedule/detail/detail_pc_309011350.html 全日本少年サッカー大会を振り返りながら、 今後のU-12世代育成に関する内容となっております -----
名前:広報部:吉野日付:2014/08/19 18:00:00
関東地方の各都県予選を勝ち抜いた24チームが集結する第38回関東少年サッカー大会が今週末の8/23、24の2日間、府中朝日サッカー場、味スタ西グラウンドで開催されます。今年は東京開催です。 鹿島アントラーズジュニアの優勝で幕を閉じた全日本少年サッカー大会に負けず劣らない熱戦が繰り広げられる大会です。日程は府中4BKさんのサイト http://www.4bk.jp/archives/16046 にありました。 観戦されてみてはいかがでしょうか? 尚、近隣駐車場は参加チームを優先する為に入場規制がかかります。来場の際は公共交通機関をご利用いただくようお願いいたします。
名前:広報部:吉野日付:2014/08/11 11:44:34
14ブロック加盟チーム各位 東京都少年サッカー連盟より表題の参加募集案内が届きました。 参加希望のチームは運営部各市担当までお申し込みをお願いいたします。 ----- 下記のフェスティバルを開催することになり出場チームを募集します。 味の素スタジアムでフットサルを楽しみます。9ブロックから16ブロックまでのチームが対象です。各連盟の役員が運営します。 名 称: 「2014 少年少女サッカーフェスティバル in味の素スタジアム」 期 日: 平成26年11月9日(日) 会 場: 味の素スタジアム 競技種目: ミニサッカー(5人制) 参加対象: 少年連盟所属のチーム 募集チーム数: 168チーム(ブロック事の割当数は別紙参照) チーム編成: 1チーム10名以内とする。(男子チームに女子が入っても可) ①1年生以下のチーム ②2年生以下のチーム ③3年生以下のチーム ④少女チーム 競技場: 芝及び人工芝のピッチ 20m×30m ボールは4号球を使用 ゴールの大きさは2m×3m 競技者数: 1チーム5人(うち一人はゴールキーパー) 試合時間: 天然芝コートは10分 人工芝コートは10分の予定 試合方法: 1チーム天然芝コートで1試合、人工芝コートで1試合の予定 競技規則: 下記のことを除き11人制のルールに準ずる。 ①交代は自由。 ②オフサイドはなし。 ③キックインとするがファウルはとらない。 ④フリーキックの際相手選手は3m離れる。 ユニフォーム: ユニフォームを着用し、必ず別色のビブスを用意しておくこと。 時程組み合わせ: 1年生、2年生は午前で終了 3年生、女子は午後からの予定 事前に実行委員会で決定し、各チームに送付する。 -----
名前:広報部:吉野日付:2014/08/07 19:41:53
都少年サッカー連盟より表題に関して、下記、案内がありました。 ----- 少女3年生以下の大会の案内です 各ブロック内に展開お願い致します 「開催案内」「大会要項」等は、下記「少女16ブロックHP」にてご案内します。 http://www2.ttcn.ne.jp/~tfa.jyoshi-u12/f04-ninyasu/ninyasu-top.htm 宜しくお願い致します ----- 参加希望のチームは上記URLをご確認の上、お申し込みください。
名前:広報部:吉野日付:2014/08/07 07:36:00
14ブロック加盟チームの皆様へ 都少年サッカー連盟より、8/16,17に駒沢公園体育館にてFリーグ全12チームが集まり集中開催される試合のチケット割引情報が配信されました。 ぜひ、ご活用ください。 ----- *チラシ1枚で、以下の2種類の特典を受けることができます。 ①自由席一般の入場券を、当日券価格2,500円の1,000円引、 1枚1,500円にてご購入いただけます。(各日最大2枚) ②自由席小中学生 招待券とお引換いたします。(各日最大10枚) [注意事項] ● チケットの購入および引換を希望される方は、必ず事前にお申し込みください。 ● 当日、本チラシ(裏面だけでも可)をご持参ください。 ● チケットは、会場の当日券販売所にて、現金と引換にお渡しいたします。 ● 現金は、お釣りの必要のないようにご準備ください。 ● 当日、会場が満員の際は、ご入場いただけない場合がございます。 ● お問い合わせ先 :(03)3830-2925 Fリーグ事務局 ----- 申込み用紙は以下からダウンロードしてください。 http://www.tjfl14.com/direct/fileserver/fileserver_download/file_id=189
名前:広報部:吉野日付:2014/07/17 10:39:37
表題の件、システム改修が完了し、現時点では正常に動作するようになりました。 ご迷惑をお掛けいたしました。
名前:広報部:吉野日付:2014/07/16 19:07:08
HPの「各種資料」のファイル一覧で下記の不具合が発生しております。サービス提供事業者に確認中です。ご迷惑をおかけいたしますがご了承のほどお願いいたします。 【事象】 各種フォルダーのファイル一覧に同一ファイルが複数件表される。