256件中 91-105件目先頭前へ3456789101112次へ最後
名前:広報部部長:吉野日付:2017/11/29 11:23:40
都サッカー協会サイトに「サッカー3級認定講習会 1月7日東京学芸大学にて実施」の案内が掲載されました。 S4級審判の方でS3級への昇級をお考えの方は、 http://www.tokyofa.or.jp/category/committee/referee/ref_news/#news_108 をご確認のうえ、KickOffよりお申込みください。
名前:広報部部長:吉野日付:2017/11/16 00:05:48
東京都サッカー協会4種技術委員長/東京都少年サッカー連盟副委員長兼任技術指導部部長井上雅志氏のご母堂 井上 千恵子(いのうえ ちえこ)様が、ご逝去されました。 つきましては、下記の通り葬儀(通夜)を執り行いますので、ご参列賜れば幸いに存じます。 合掌 【通 夜】 11月17日(金) 18:00~19:00 【会 場】 立川市斎場 立川市羽衣町3-20-3 ☎042‐524-1998 *告別式は「家族葬」として執り行いますので一般会葬はご遠慮ください。 〈生花受付〉 ☎/FAX 042-524-1998 又は、三田生花 ☎042-524-4187 FAX042-522-1853
名前:広報部部長:吉野日付:2017/11/07 14:48:10
東京都女子サッカー連盟クラブユース部会より「第13回東京都ガールズサッカー大会の開催案内」が届きました。 現在の所属チームから登録変更することなく参加できる中学年代の大会です。 各種資料→一般公開用→2017年度→都連盟より→東京都女子連盟クラブユース大会案内 http://www.tjfl14.com/fileserver_list/folder_id=359 から開催案内と受入れチーム一覧をダウンロードできます。 受入れチーム一覧の各チームの連絡先は個人情報の為、Web掲載できないので黒塗りしています。参加してみたいチームがありましたら14ブロック広報部まで、 ・現所属チーム名 ・選手氏名 ・参加希望チーム名 を記載したメールでご連絡ください。折返し現所属チーム代表者様経由でチーム窓口をお伝えいたします。 宛先メールアドレス:kouhou@tjfl14.com
名前:広報部部長:吉野日付:2017/10/30 11:38:22
11月25日、12月2日の2日間で開催される「D級指導者資格取得講習会」の受付が実施されています。 まだ、受講枠があるようですので、希望者は https://www.raku-za.jp/reserve/tfa_technical/file/users/143_45_103/17D6%E5%9C%B0%E5%9F%9F_%E9%96%8B%E5%82%AC%E8%A6%81%E9%A0%85170925.pdf をご確認のうえ直接お申込みください。
名前:広報部部長:吉野日付:2017/09/15 13:51:00
直前のご連絡となり大変申し訳ありません。当日のスケジュールが変更となりました。 受付 9:00~ 開会式 10:00~ となります。http://www.tjfl14.com/topics_detail8/id=179 をご確認ください。 また、当日は台風の影響で天候が心配されます。中止のご連絡も当サイトにて7:00を目途に掲載いたしますので当日朝にご確認をお願いいたします。
名前:広報部部長:吉野日付:2017/09/01 15:34:58
TFA 14ブロックキッズサッカーフェスティバルに参加お申し込みいただきました皆様へ ブロックサイトよりお申込みいただきました皆様へはメールでもご連絡させていただいておりますが、携帯キャリメールですと届かないこともありますのでこちへもご連絡内容を掲載させていただきます。 この度は、TFA 14ブロックキッズサッカーフェスティバルにお申込みいただき誠にありがとうございます。 9月17日に小平中央公園グラウンドにて予定とおりフェスティバルを開催いたします。 ブロックサイト http://www.tjfl14.com/topics_detail8/id=179 でのご案内内容からの変更はございません。受付は8:30からになります。運動ができる服装で、サッカーボール、飲み物を持ってお越しください。 なお、受付は小平市、東村山市、東大和市の市ごとに窓口を設けておりますので、お手数ですが、kidsfestival@tjfl14.com宛で以下をご連絡いただけますようお願いいたします。 ■通学している小学校が小平市、東村山市、東大和市のいづれかにある方 通学している小学校名 ■上記以外の方 お住まいの市区町村名 ※通学している小学校もお住まいも小平市、東村山市、東大和市以外の方の受付窓口は当日ご案内いたしますので係りのもに尋ねください。 サッカーの楽しさを感じていただける日にできますようブロック役員一同にてお待ちしております。
名前:広報部部長:吉野日付:2017/08/08 08:48:00
14ブロックでは、夏季の暑さの中ではありますが選手の熱中症予防に心掛け、WBGT値を計測し、飲水タイム・クリーングブレイクを採用して大会を運営しております。 その中で、車内にお子様を残したままで応援・観戦をされていたとの報告を受けています。これは、お子様の「命」に係わる大変危険な行為ですので絶対におやめください。 http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm 上記のJAF(日本自動車連盟)による実験でもわかるとおり、条件によってはエアコンを使っていた涼しい状態からでも、たった30分で車内気温は40℃を超え、1時間後には50℃に達してしまいます。 サンシェードを使っても、窓を開けていても効果はほとんどないようです。 エンジンをかけたままエアコンを使った場合は車内気温の上昇は抑えられますが、誤発進や一酸化炭素中毒などの事故が懸念されます。 あなたの大切なお子様の「命」に関わることです。車内にお子様を残したままで保護者が車から離れることは絶対におやめください。
名前:広報部部長:吉野日付:2017/07/04 23:12:00
14ブロック加盟チームの皆様へ 6月24日に開催した役員会にて決定した内容を反映した資料を公開いたしました。 http://www.tjfl14.com/topics_detail8/id=174 に詳細を記載していますのでご確認ください。
名前:広報部部長:吉野日付:2017/06/29 13:49:44
満席のため締め切りました。 多くのお申込みはありがとうございました。
名前:広報部部長:吉野日付:2017/06/26 15:55:18
今週末の7月1日、2日に「第33回トーマスカップ東京都選抜少年サッカー大会」が稲城市中央公園総合G・稲城長峰ヴェルディフィールドで開催されます。 応援・観戦に行かれる皆様は以下の注意事項を守っていただくようお願いいたします。 ----------------------------- ・稲城市中央公園総合Gの駐車場ですが、スタンド前駐車場はスポンサー及び運営役員のみ利用可能です。 ・チーム、保護者、応援、観戦の方は総合体育館側の駐車場(24時間営業)を利用ください。 体育館利用者等も利用しますので満車になる場合もあります。公共交通機関のご利用も検討お願いします。 -----------------------------
名前:広報部部長:吉野日付:2017/06/18 11:53:00
昨年度、とても多くの皆様に受講いただきましたジュニアアスリートのためのスポーツ栄養セミナーを本年度も開催します。 ==ジュニアアスリートのためのスポーツ栄養セミナー== 2017年7月9日(日)13:30~16:30 大妻女子大学千代田校 本館2階コタカフェ 募集定員:保護者100名、小学生100名 先着順 参加費:無料(締切/7月2日) 講習会内容 =ジュニアサッカー選手としての食事 =成長期のスポーツ選手の食事 =Inbodyでの身体測定 申込先事務局(メールのみ) info@u12tfa.jp 氏名、人数、携帯番号、所属チームを明記 昨年は満席となっています。先着順にて締切ますので早めの申し込みをお待ちしています。 下記資料をご確認の上、受講希望者はお申込みください。 http://www.tjfl14.com/fileserver_list/folder_id=340
名前:広報部部長:吉野日付:2017/04/04 10:23:43
加盟チーム代表者様各位 「少年サッカーハンドブック2017」に掲載されている東京ヴェルディ4種専用優待チケットの申込書を 各種資料→一般公開用フォルダー→2017年度→都連盟より→Verdy_4種専用優待チケット申込書 http://www.tjfl14.com/fileserver_list/folder_id=322 に、パスワード付ZIPファイルで掲載いたしました。 ご利用になられたい加盟チームの方は、チーム代表者より、14ブロック外部連絡受付窓口(info@tjfl14.com)までパスワードをお問い合わせください。 【優待価格】 ホーム自由席 一般 2,100円 → 1,500円 中高生 1,000円 → 700円 シルバー 1,000円 → 700円 小学生 600円 → 350円 MBブロック席 一般 2,600円 → 2,000円 中高生 1,500円 → 1,000円 シルバー 1,500円 → 1,000円 小学生 1,000円 → 600円
名前:広報部部長:吉野日付:2017/03/24 15:00:00
朝日新聞今朝の朝刊に「(スポーツTOPICS)小学生、減らない指導者暴力 JFA相談窓口設置3年半」という記事が掲載されてました。 デジタル版でも http://www.asahi.com/sp/articles/DA3S12856901.html?iref=sp_spo_soctop_all_list_n で読めるようです。 JFA相談窓口に寄せられた相談の半数がジュニア世代だと・・・ショッキングでした。 「うちは関係ない。」「俺は大丈夫。」とは思わずに、14ブロック加盟チームの指導者の皆様には子供に関わる指導者として、あらためて強く意識していただければと思います。
名前:広報部部長:吉野日付:2017/03/24 09:41:04
大変申し訳ありませんでした。3/24 9:30時点で総会・監督会議資料を更新いたしました。 http://www.tjfl14.com/topics_detail8/id=161 の記事をご確認の上、再度、ダウンロードをお願いいたします。
名前:広報部部長:吉野日付:2017/03/24 03:08:18
大変申し訳ありません。掲載した総会資料に誤りがありました。訂正版を改めて掲載いたしますので、しばらくお待ちください。