- トップ
- 広報部より
広報部より
※この掲示板へ投稿があると登録票に記載された加盟チーム代表者様と運営委員会全員に投稿通知メールが送信されるようになっております。携帯電話アドレスで投稿通知メールが受信できない方は「ヘルプ一覧」を確認いただき設定変更を行ってください。
掲示板:広報部より
・・・主に都サッカー協会、都少年サッカー連盟など上位組織からの連絡をこちらに掲載いたします。
投稿記事一覧
女子1,2年年生対象 バンビーナサッカーフェスティバルのご案内
名前:広報部:吉野日付:2015/07/03 10:43:00
16ブロック(女子)からのご案内になります。
8月1日@駒沢補助競技場にて表題のフェスティバルが開催されます。このフェスティバルはチーム単位ではなく、小学校1~2年生女子を対象とした個人参加のフェスティバルです。
参加を希望される選手が所属するチームは、
http://www2.ttcn.ne.jp/~tfa.jyoshi-u12/
をご確認の上、運営部各市担当経由にて委員長まで、お申し込みをお願いいたします。
最終申込み期限が7月14日ですので、14ブロックの申込み期限は7月12日とさせていただきます。
U12ブロックリーグ大会名称の変更に関して
名前:広報部:吉野日付:2015/07/01 14:38:26
この度、東京都U-12サッカーリーグの主旨にご賛同いただきました「三井不動産リアルティ株式会社」様が東京都U-12サッカーリーグへご協賛くださることになりました。
これにより、東京都U-12サッカーブロックリーグの名称は「三井のリハウス 東京都U-12サッカーブロックリーグ」となり、通称を「リハウスリーグ」と呼ぶことになりました。
HPに掲載済記事、各種資料の修正は追いついていませんが、順次、訂正してまいります。
詳細は、東京都U-12サッカーリーグの公式サイト
http://www.tleague-u12.com/
をご覧になられてください。
運営方法変更に伴う各種フォーマットの最新版に関して
名前:広報部:吉野日付:2015/06/24 09:23:26
加盟チーム各位
ブロック大会での運営方法の変更に関するご連絡させていただいておりますが、各種書類の最新版は、
各種資料→一般公開用フォルダー→規約等年度共通資料
http://www.tjfl14.com/fileserver_list/folder_id=56
のファイルを最新化しております。
ダウンロードしてご利用ください。
東京都少年サッカー連盟のHPがリニューアルされました
名前:広報部:吉野日付:2015/06/05 09:38:00
加盟チーム各位
都少年サッカー連盟より以下の連絡がありましたので展開させていただきます。
-----
少年連盟の新ホームページの運用開始をお伝えします。まずはハトマークの書類等になりますが載せています。
まだまだ工事中ですが、随時アップして整えてまいります。
-----
しばらくは、新旧両サイト併用になるようです。
新サイトのURLは以下になります。
http://www.u12tfa.jp/
【重要】2015年度選手追加申請に関して
名前:広報部:吉野日付:2015/04/24 09:05:42
加盟チーム各位
2015年度のチーム継続申請がJFA承認済となったチームから、選手追加申請が可能となりました。
http://www.tjfl14.com/topics_detail8/id=93
の記事をご確認のうえ、申請を行ってください。
[1]RE:【重要】2015年度選手追加申請に関して
名前:広報部:吉野日付:2015/04/28 08:59:47
加盟チーム登録責任者・登録担当代理の皆様へ
選手の追加登録申請を行っていただいておりますが、選手1名で1申請を複数申請行っているチームがあるようです。
追加申請は複数の選手を1回の申請にまとめていただくよう、再度、お願いさせていただきます。
http://www.tjfl14.com/topics_detail8/id=93
にマニュアルへのURL等も記載しています。ご確認のうえ申請をお願いいたします。
※登録料の振込も受付整理番号ごとの振込になります。複数申請に分けてしまうと登録料の振込手数料も無駄に発生することになってしまうはずです。
SuperSports XEBIO Fリーグ2015/2016 第1節(セントラル開催)開催のご案内
名前:広報部:吉野★日付:2015/04/21 18:30:52
加盟チーム各位
東京都少年サッカー連盟からのFリーグ関連の案内が届きました。
申し込み書類は
各種資料→一般公開用→2015年度→都少年サッカー連盟より→Fリーグ2015/2016 第1節開催のご案内
http://www.tjfl14.com/fileserver_list/folder_id=150
よりダウンロードしてください。
以下、案内原文です。
-----------------------------------------------------------------------------
SuperSports XEBIO Fリーグ2015/2016 第1節(セントラル開催)開催のご案内
日頃より、当協会の事業に対し多大なるご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
今般、SuperSports XEBIO Fリーグ2015/2016が、5月2日(土)~5月3日(日)に国立代々木競技場第一体育館(東京都渋谷区)にて開幕いたします。
今大会では「音楽とフットボールで、世界をポジティブに」をテーマに、
ナオト・インティライミ氏をはじめとするMIFAアーティストがパフォーマンスを実施する予定です。
ナオト・インティライミ氏の楽曲「Brave」が今シーズンの公式テーマソングに決定しました。
フットサルファンに加え、音楽ファンの皆様にもお楽しみいただけるようなイベントを企画し、
ゴールデンウィークの代々木開催を盛り上げてまいります!(第1節に開催されるイベントの内容や登場ゲストは、随時公式サイトにてご案内いたします。)
皆様お誘い合せの上ご来場くださいますよう心よりお待ちしております。
記
■大会名称
SuperSports XEBIO Fリーグ2015/2016 代々木セントラル第1節(開幕戦)
■開催日
2015年5月2日(土)
第1試合 13:00 フウガドールすみだ vs. 名古屋オーシャンズ
第2試合 16:00 ヴォスクオーレ仙台 vs. ペスカドーラ町田
第3試合 19:00 府中アスレティックFC vs. アグレミーナ浜松
※開場時間11:30を予定しております。
2015年5月3日(日)
第1試合 12:00 バサジィ大分 vs. シュライカー大阪
第2試合 15:00 湘南ベルマーレ vs. バルドラール浦安
第3試合 18:00 エスポラーダ北海道 vs. デウソン神戸
※開場時間10:30を予定しております。
■会場
国立代々木競技場第一体育館
(所在地 : 渋谷区神南2-1-1)
※最寄駅
JR原宿駅より徒歩3分
東京メトロ・明治神宮前駅より徒歩3分
■ゼビオFリーグ公式HP
http://www.fleague.jp/
■入場券申込み方法
添付『開幕・セントラル 入場券申込書』に必要事項を記入の上、FAXにてお申込みください。
【申込先】:日本フットサルリーグ事務局
【FAX番号】:03-3830-1847
【申込期限】:4月30日(木)必着
■本件に関するお問い合わせ先
日本フットサルリーグ TEL03-3830-2925
(土日祝日を除く平日9:30-18:00)
JFA Kickoff登録に関して
名前:広報部:吉野日付:2015/03/27 09:38:12
25日より継続申請が可能になっておりますが、「画面が進まない・・・」との問い合わせが多く上がっているそうです。
ブラウザーのポップアップブロックをオフにして作業を行ってください。
http://www.jfa.or.jp/info/inquiry/kickoff/manual/%E5%85%B1%E9%80%9A%E3%83%BB%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf
にマニュアルがあります。参考にされてください。
[1]RE:JFA Kickoff登録に関して
名前:運営部東村山市担当:光広(メスターノ)日付:2015/03/27 12:00:27
メスターノ光広です。少年連盟の登録申請は、3月25日から開始に変更となったのでしょう。
[2]RE:RE:JFA Kickoff登録に関して
名前:広報部:吉野日付:2015/03/27 12:23:00
3月16日に委員長から運営部部長、副部長宛で通知がでておりますが、各市の事情で当初予定の通り4月1日からのままになっている可能性もございます。
都少年サッカー連盟としては4月25日より申請を受付けることになっております。
ただし、4月1日はシステムメンテナンスの為、作業は行えません。4月2日6:00~利用可能になります。
[3]RE:RE:RE:JFA Kickoff登録に関して
名前:広報部:吉野日付:2015/03/27 12:54:00
申し訳ありません。継続申請の開始日に関して、元コメントを書き換えさせていただきました。再度、ご確認をお願いいたします。
[4]RE:RE:JFA Kickoff登録に関して
名前:委員長:森泉日付:2015/03/27 13:23:42
3月16日早朝に3/25から申請許可の連絡を運営部に展開してます。
須藤さんから光広さん又は鈴木さんへ展開されて無いのでは無いでしょうか?
確認下さい。
[5]RE:RE:RE:JFA Kickoff登録に関して
名前:運営部東村山市担当:光広(メスターノ)日付:2015/03/27 15:17:20
光広です。了解しました。至急、参加チームに連絡します。
[6]RE:JFA Kickoff登録に関して
名前:広報部:吉野★日付:2015/04/03 10:12:02
加盟チーム各位
チーム継続申請手続きで多く発生している不備の内容が展開されてきました。下記をご確認の上、申請を行うようお願いいたします。
---------
コーチライセンスの紐付け処理が出来ていない状態での申請が多発しています。
*WEB申請登録の手引き参照
1.JFA ID取得~2.保有資格の紐付け~3.チーム登録番号の紐付け
2番を飛ばして3番に行って紐付けが出来ないチームが多いです。
「手引き通りに1から順に」進めるように指導お願いします。
---------
総会・監督会議にご持参いただく資料を掲載いたしました
名前:広報部:吉野日付:2015/03/26 03:35:58
加盟チーム代表者の皆様へ
28日に開催する総会・監督会議で使用する資料を
各種資料→一般公開用フォルダー→2015年度→20150328_総会
http://www.tjfl14.com/fileserver_list/folder_id=123
に掲載いたしました。ダウンロード&印刷してご持参をお願いいたします。
上記以外の資料は当日会場にて印刷物を配布いたします。
協賛パートナー様よりのお知らせ
- 「2024夏のWキャンペーン」が始まりました! [2024/06/16]
- 明光義塾様より:夏の成績アップキャンペーン [2023/06/09]
- 明光義塾様より:14ブロック内教室限定チャレンジイベントのお知らせ [2021/06/02]
- みやざわ接骨院様より:トレーニング動画提供のご案内 [2020/05/27]
各部からの最新記事
- ●【運営部より】 TOMAS3年生交流大会順位決定戦について [2022-12-04 09:10:23]
- ●【審判部より】 12/3 トーマス3年生大会 [2022-12-02 09:08:22]
- ●【運営部より】 TOMAS3年生交流大会決勝リーグ組み合わせについて [2022-11-29 23:10:40]
- ●【運営部より】 TOMAS3年生交流大会2次トーナメントについて [2022-11-24 22:14:59]
- ●【運営部より】 TOMAS3年生大会会場別スケジュール [2022-11-18 20:40:46]
イベント一覧
2025/06/14(土) | ☆FPカップコート本部@清瀬内山G |
2025/06/28(土) | ☆TOMAS U12コート本部@長峰G |